院長ブログ・最新のお知らせ
吐かなきゃ吸えない呼吸
こんにちは(^^)/
朝晩の冷え込みでストーブ登場
空気も乾燥する季節
風邪などひいていませんか?
人は生きている限り呼吸し続けます
起きている時も寝ている時も・・
生きる為に大切な呼吸
あなたは自分の呼吸を意識したことがありますか?
肩こりや腰痛など不調を抱えて
当院に来られる患者さんの多くが
浅くて早い呼吸をしていらっしゃいます
ある患者さんに
呼吸が浅いですね~と言うと
「以前、肺活量の検査で数値の低さに驚かれたことがあります
一生懸命やったのに・・ 」
そこで呼吸がしやすくなる施術をしました
患者さんの呼吸に合わせて胸を軽く圧迫
「ふっ・・ 」
普段の呼吸で吐き切れていない息が出てきます
リズムよく圧迫を繰り返すと
「ふっ・・ふっ・・ふっ・・ 」
施術後の呼吸を確認してもらうと
「喉が太くなったような感じで・・ 呼吸がしやすいです 」
(実際には喉は太くなっていませんよ~)
呼吸は吐いた分意識しなくても自動的に吸わさります
呼吸が浅い方は吸えていないのではなく
吐けていないのです
また呼吸の浅い方は胸だけで呼吸している場合が多く
「腹式呼吸の感覚が分かりません 」
との声もよく聞かれますので、施術と共に呼吸法をアドバイス
実際に私のお腹や胸に軽く触れて頂き
腹式呼吸と胸呼吸の違いを感じて頂きます
そうすることで息を吐き切る感覚を覚え
ゆったりとした深い呼吸が出来るようになっていきます。
深い呼吸ができるとストレスに強くなります
(ゆったりとした呼吸をしながらイライラガミガミしている人・・ いませんね)
深い呼吸ができると十分な酸素が体に行き渡り
柔らかい筋肉を保つことができ不調になりにくくなります
また、姿勢が悪いと深い呼吸は出来ません
正しい姿勢と呼吸は密接な関係があります
美容と健康のためゆったりと呼吸しましょう
女性に優しい無痛整体
肩こり腰痛らくらく院女性専門整
掲載日:2015年11月09日