症状ブログ
起き抜けに腰痛が・・
サービス業 20代
「先生!腰が痛いんです早目に診て頂けますか?」
毎月メンテナンスに来られている患者さんからのお電話でした。
幸いな事に予約の空きがありその日に来院して頂くことが出来ました。
本格的なぎっくり腰で痛みで何も出来ない状態ではありませんが
確かに腰を庇うような歩き方で来院されました。
「朝起きる時の起き方が悪かったのかなぁ・・」と。
座ったままの前屈も恐る恐る前に倒していく状態です
まずは腰の緊張を和らげて行きましょう
四つん這いで足首を揺らしま~す
だんだん大きな揺れへ
縦に揺れて~ 横に揺れて~
次に横向きに寝てみますね
腰を前後に揺らしま~す
小さくゆ~ら、ゆ~ら、ゆ~ら・・
大丈夫ですね?
「はい、大丈夫です」
お腹は痛くないですか?
「お腹は痛くありません」
では仰向けになってお腹の確認をしますね
少し押していきます
「あ・・痛くないけど何だか変な違和感が・・」
両足をバタバタするように揺らしてみると
「ちょっと痛いです」
小さいバタバタは?
「大丈夫・・」
小さいバタバタからだんだん大きなバタバタへ・・
お腹の筋肉も緊張していたようですね
いつもどんな風に寝ていますか?
痛みが起きた時はどんな風に起き上がりましたか?
「どうだっけ・・?横向きに寝ている状態からこうやって
横座りになるように体を起こして・・ 痛っ‼」
では同じ状態をもう一度・・
私がお手伝いしつつ抵抗を加えるので頑張ってみましょう
「おやっ 痛くないです」
お手伝い無しで起きてみるとどうですか?
「大丈夫痛くないです」
良かったですね
定期的にメンテナンスを行っているせいか
症状も軽く済み回復も早かったようですね
朝目覚めていきなり起き上がると体を痛める事があります。
目が覚めたら起き上がる準備をしましょう
お布団の中で手足をもぞもぞ動かすと良いですよ
唯し、二度寝にはご注意を
女性に優しい無痛整体
肩こり腰痛らくらく院女性専門整体
掲載日:2015年05月21日