症状ブログ
ドライブ後の肩・背中の痛み
会社員 20代
一月半前に初めての来院
長年の肩こりを改善したいと言う患者さん
これまでに4回の施術を受けられ
かなり楽な状態を保てるようになっていたのですが・・
「久しぶりに彼と長距離ドライブを楽しんだんです
でもそのあと肩と背中の痛みが出てきてしまって・・」
見てみると・・・
右肩が上がっている
背中がはっている
猫背気味
骨盤が歪んでいる
反り腰・・等々
運転姿勢はどんな感じでしたか?
「はっ? 」
どちらかと言うとソファーに腰掛けるように
シートに浅く腰掛け背もたれに寄りかかるような・・
腕を伸ばしてハンドル操作するような感じではなかったでしょうか?
「あっ、はい。そうです、そんな感じです 」
一見、楽そうに見えますよね
でもこの運転姿勢は腰・背中・肩・首に負担を掛ける姿勢なんです
20~30分の運転ならそれほど影響が無くても
2時間を超えるドライブとなると体にはかなりの負担です
少し長い時間運転したら
腰が痛くなった、肩こりになった、背中がはった、
という経験をされた方は多いのではないでしょうか?
では、調整していきましょう
足首をちょっと牽引・・ くるっと捻じって・・
つま先を押さえるので少し頑張って足を上げてみましょう
足首をくるくる・・・
背骨をころころ・・・
脚をころころしながら背中に軽く触れていきます
お腹を優しく触れていくと・・だんだん柔らかくなるお腹・・
背中の下に手を入れてみて下さい
「反り腰が・・ はじめと全然違う・・
背中が床に下りました
」
床と背中から腰にかけて出来ていた
大きなトンネル(反り腰)が無くなりましたね
「肩も背中も楽になりました」
教習所で習った運転姿勢・・
1.背もたれを倒し過ぎずしっかり深くシートに腰掛けます
2.肩を前に出さなくてもハンドル操作が出来るように
肘を軽く曲げてハンドルを握ります
3.フットレストに足を置いた時に膝が伸び切らない位置に
シートを調整します。
実はこれが一番体に優しい運転姿勢
身体を傷めない正しい姿勢で
ドライブを楽しんでくださいね
女性に優しい無痛整体
肩こり腰痛らくらく院女性専門整体
掲載日:2015年08月17日