院長ブログ・最新のお知らせ
その四十肩(五十肩)はいつからですか?
40代 サービス業
この患者さんは、以前院長ブログで紹介した
「楽になったらフラメンコを踊りたい」と仰っていた患者さんです。
彼女には様々な症状があります
反り腰・・
腰痛・・
X脚・・
膝の痛み・・
お尻の痛み・・
頭痛・・
胸が苦しく呼吸がしずらい・・
冷え性・・等々
中でも最も深刻な症状は四十肩です
ちょっとでも腕を動かすと肩や腕だけではなく
胸、脇の下、肋骨、背中、腰、首とあらゆる所に痛みが発生し
頭痛にまで発展するようでした
3ヶ月ほど前に初めて来院された時は、腕を前から上げても横から上げても
20~30度の角度まで上げると激痛が走る状態でした。
当初は週に1度通院して頂き、その都度腕の可動域も改善していたのですが
お仕事の関係で週に1度の通院がままならなくなると元の状態に戻ってしまいます
気付けば3週間以上も来院されないことも・・
そして、来院の毎に
「先生、今日は肩より腰の方が辛い・・」
「先生、今日は頭痛が酷い・・
次々と辛いところにばかり意識が行ってしまう彼女でした
(彼女ほどの症状だとそれも致し方ないことだと思うのですが・・)
そこで、
「〇〇さんは身体が楽になったらやってみたい事はあるの?」
「またフラメンコを踊りたい」
「〇〇さん、フラメンコを踊れるようになりましょう
そのためにも暫く頑張って毎日通院してください」
それから1週間、毎日施術を続けた結果
板のように硬く骨に張り付いて全く動かなかった
胸や背中、首から肩にかけての筋肉が
ふっくらと女性らしい柔らかさを取り戻し自由に動くようになってきたのです
「お~っ、動ける~
、楽です~
」
「人間の身体ってこんな風に動けるものだったんだぁ~」
「背中の皮膚って摘めるんですね 呼吸が楽です
」
「手でお尻のこのあたりが触れたのは3年ぶり位です」
3年ぶり
「〇〇さん、四十肩は1年ほど前からではなかったの?」
「今のように痛みがひどく辛くなったのが1年ほど前からです
3年ほど前から違和感が始まっていて、2年ほど前から自由に動けなくなっていました」
四十肩(五十肩)は長い時間をかけて症状が進行します。
痛みが出てからでは症状改善に時間がかかります。
違和感を感じたら早目のメンテナンスをお勧めします
掲載日:2015年02月03日